今回は、Google Chromをマウスを使わないでショートカットキーだけで操作する方法を紹介したいと思います。
皆さんは、ショートカットキー使ってますか?
「ショートカットキーを使わなくてもマウスで出来るじゃん!」
というご意見もあるかと思いますし、べつに生産性を意識しないのであればマウスを使うで全く問題ないと思います。
ですが、会社の仕事を1秒でも早く終わらせて自分の趣味に時間を使いたいとか、もっと快適に日々の業務を行いたいという思いがある人は、ぜひ、ショートカットキーを覚えるべきだと思います。
ですが、ショートカットキーって、無数にあってどれから覚えていけばいいのかわからないですよね。
今回は、皆さんがよく使われているGoogle Chromeを操作するために便利なショートカットキーをいくつか紹介しようと思います。
ここに書いてある以外にもショートカットキーって無数にあるのですが、とりあえずここに書いてある基本を覚えれば十分だと思います。
あとは、作業中に、
「この操作はショートカットキーで出来るのかな?」
という疑問を常に持ちながら作業をして、その都度調べるで問題ないと思います。
ではでは、紹介していきたいと思います。

Contents
MAC
Google Chromeを立ち上げる
以下のコマンドで、Spotlightを開きます
command + space
Google Chromeと入力して、Enterを押すと、Google Chromeが立ち上がります。
Google Chrom + Enter
新しいタブを開く
command + t
次のタブに移動する
ctrl + tab
タブを閉じる
command + w
アプリケーションごと閉じる
command + q
Windows
Google Chromeを立ち上げる
Windowsキーを押して、Google Chromeと入力してエンターを押す
windows + Google Chrome + Enter
新しいタブを開く
ctrl + t
次のタブに移動する
ctrl + tab
タブを閉じる
ctrl + w
アプリケーションごと閉じる
Alt + F4
以下の方法でもアプリケーションごと閉じることが可能
Alt + space
c