昨年から本格的に英語の勉強を始めるようになって、色々考えるようになったんですよね。
・効率よく勉強するには
・知識を定着させるには
・隙間時間を上手く使うには
などなど。
で、最近は、朝って人間の脳が1番冴え渡ってる時なので、朝活をやってみることにしました。
私がよく見てるYoutuberさんも朝活されてます!
私がやってることは以下の感じです。
- 6時までに起床
- 近くのコンビニに歩いてコーヒーを買いに行く
- 飲みながら帰ってくる
- 25分間でTOEICのパート3,4のスクリプトを1つ暗記
- 出社
で、この中で、2,3のコンビニに歩いてコーヒーを買いに行って帰ってくる間に、音楽を聞いたり、英語のリスニングをしたりしているのですが、1つ思うことがありました。
危ない!!!
当たり前といえば当たり前ですが、音楽を聞いているということはイヤホンで耳を塞いでいるということなので、全然周りの音が入ってきません。
そのうち事故るだろうな。。。
って、心の中でずっと思ってました。
じゃぁ、「音楽を聞くのをやめればいいじゃん!」って思う方もいるかもしれないですが、やめられないんですよね。
なんてったって、暇ですし。
そんなことを考えてたら、ヤマダ電機で下の商品を見つけました。
ちょっと悩んで、買っちゃいました。
このイヤホン、完全に耳を塞がないで音楽が聞けるんですよね。
耳の上から掛けるような形になっているので、ずれる心配もないので、運動するときも良さそうです(^^)
そしてなにより、音質も問題なし!!!
これを使って、朝活や、ジムでの運動を楽しみます!